作成者別アーカイブ: 安達舞

TokyoNoel 12月ライヴ 【!あと2本!】

ほい!ノエルのライブは今年残すところあと2本。今年もクリスマスにライブです。去年も確かノエルライブでしたやん。私、クリスマスとか、ノエルのライブしか予定がありません。泣いてなんかない・・・泣いてなんか・・・うるさいわ!絶好調絶賛ネガティブ☆安達です!ぜひぜひライブにお越し頂ければと思います。思いっきりやりますよ!宜しくお願いしますー!(以下詳細など!)

第九回「TokyoNoel的 四畳半クッキング」- チキンマカロニグラタンの巻-

またもやご無沙汰しております!エンゲル係数は高めです、TokyoNoelの安達です。ここのところめっちゃ寒くなりましたね。私の住んでいる地域では都心ですが既に初雪が観測されてまいました。皆さん、風邪などひかれませんようご自愛くださいませ。

さて、今回は寒い日にオススメのグラタンです。今回はベシャメル(ホワイトソースのこと)を使わない楽ちんレシピです。お家にあるものでさささっと作ってみてくださいね!

第八回「TokyoNoel的 四畳半クッキング」- ガトーショコラの巻-


皆々様!ハッピーハロウィン!!年中赤髪、ハロウィンがなんやねん!sax&key の安達舞です。今月末はTokyoNoelにゃ珍しく、2days連続ライブでございました。いつも色んな方に繋いで頂きまして、新しい出会いにどきどきしながら進んでおります!

さてさて、今回は10/29、川崎FM『カフェインボンバー』パーソナリティアーティスト仲間の Amvition にお誘い頂いた「Enjoy かわさきっ!vol.2 ~お菓子な音楽祭~」でプレゼント致しましたガトーショコラをご紹介致します!

第七回「TokyoNoel的 四畳半クッキング」- 自家製マヨネーズ ! –

丹後の野菜が美味しい!続☆丹後満喫中、安達です。夏休み期間中ですので、ここぞとばかりにペイントソフトを弄ってみてますが、楽しすぎて一日がすぐに終わってしまいますねー。私の使っているソフトは Clip Studioというもの。台詞の吹き出し設定、コマ割り、トーン貼りなどの機能がついているものでして、漫画描くのがとても楽です。今年頭まで、原稿用紙にペンスタイルだったものが一変致しまして、もう完全にデジタルデータ処理な日々です。ノエルのフライヤー漫画も、このソフトで作っておりますよっ。

それはさておき、はい、今回は自家製マヨネーズのご紹介です。めっちゃ簡単ですし、何より美味しい!お酢を使うのですが、穀物酢、米酢など変えてみるのもまた風味が違ってきますし、お好みの味を見つけてみてくださいませ。

第六回「TokyoNoel的 四畳半クッキング」- 夏野菜カレーの巻 –

お盆休みで地元、丹後に帰省しております安達です!こちらは東京のような日差し、気温に比例するような暑さではなく、湿気を帯びてじわじわ包まれるような暑さです。風通しの良いところにいるととても気持ちが良いです!

 

さてさて、またもやカレーのご紹介です。それこそ帰省一食目が当にカレーでした(笑)今回は夏野菜に合う、なんとなく素朴な味ですので、お試し頂ければと思います。

第五回「TokyoNoel 的四畳半クッキング」- 自宅でサングリア1 –

どうも。お酒が好きな安達です。成人の皆さんはどんなお酒が好きですか?私は何でも好きなのですが、特に好きなのは芋焼酎ロックです!焼き鳥のホルモン系と一緒に頂くのが最強に好きです。そんな私ですが、ホームメイドなお酒もこれ中々に惹かれるものがありまして、ついつい仕込んではお家にストックしてしまうのですね。お酒には、肉類を柔らかく焼き上げる効果があったり、風味づけに活躍したりと幅広く使えるメリットがあります。飲むのもよし、また飲むのもよし、結果全部飲んじゃうもよしの、フルーティーな赤ワイン『サングリア』を紹介致します。