皆さん、寒い日々いかがお過ごしでしょうか。珍しく大雪に見舞われた方々、お怪我などされてませんか。遅くなりましたが、先日の六本木VARIT公演、お越しいただきありがとうございました。毎回どこのライブハウスでも、ノエルチームが最後までずーっと飲んでますね。VARITは、Gtのコミちゃんお勧めの『その場で切ってあげるポテトフライ』が美味しいんですよ。またぜひみんなで乾杯したいですね。
さて、昨年から準備しておりましたNew Singleにまつわるあれこれ、まずは第一弾 ! 本日1/24よりMVが公開となりましたのでお知らせ致します。
みんなは、ラバーチキンを知っているかな?お腹を押すとミャーミャー音が鳴るゴム製のオモチャで、外資系の雑貨屋さんとかで見かけるアレ。そいつを使ってEDM(エレクトロニックダンスミュージック)をやってのけた連中がいるとの情報をキャッチしたので、見てみよう。
スウェーデンのバンド”ウィンターガタン”が開発した「マーブル・マシン」。2000発ものビー玉を人力で循環させ、埋め込んだ鉄琴などに落とすことで音楽を奏でるという、巨大なオルゴールのようなこの壮大な装置。一体、どんな音がするんでしょう?
不思議な楽器を発明し、さらにそれを使って音楽を作り演奏することでお馴染みの二人組ユニット明和電機と、ギターの他にオモチャやら何やらを楽器として演奏し素晴らしい作品を作り上げることでお馴染みのトクマルシューゴがタッグ組んで、何だかエクストリームなエクスペリメントになるかと思いきや案外ポップだし見た目的に海外受けしそうな感じなので、みんなで見てみよう。
デヴィッド・ボウイ。ミュージシャン・俳優。1947年1月8日にイギリス、ロンドンのブリクストンにて誕生。2016年1月10日, アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ニューヨーク マンハッタンにて死去。偉大なアーティストである彼が死んだ日の、たった2日前にリリースされたアルバム”Blackstar”に収録されている”Lazarus”という曲のMVを紹介します。自らの死を悟っていたような、それでその死を目前にして最後の生命力を振り絞り創作活動に打ち込んでいるような、そんな作品でした。
ハーフ・ジャパニーズといえば、あなたは誰を思い浮かべるだろう。たぶん、ウェンツくんとか、カルーセル麻紀とか、ピーターとか、だいたいなんとなくその辺りの芸能人が、脳裏を過ることと存じます。しかし、我らがセカンド・オピニオンたるグーグル先生に本キーワードについてお伺いを立てたところ、真っ先にヒットするのが、結成概ね40週年くらいを迎える生ける伝説のオルタナティブエクスペリメンタルパンクバンド「Half Japanese」だったりするのだ。