ラバーチキンで奏でるEDMの世界観がユルすぎて逆にアガる

みんなは、ラバーチキンを知っているかな?お腹を押すとミャーミャー音が鳴るゴム製のオモチャで、外資系の雑貨屋さんとかで見かけるアレ。そいつを使ってEDM(エレクトロニックダンスミュージック)をやってのけた連中がいるとの情報をキャッチしたので、見てみよう。
みんなは、ラバーチキンを知っているかな?お腹を押すとミャーミャー音が鳴るゴム製のオモチャで、外資系の雑貨屋さんとかで見かけるアレ。そいつを使ってEDM(エレクトロニックダンスミュージック)をやってのけた連中がいるとの情報をキャッチしたので、見てみよう。
やあ、みんな!きょうも悩んでるかい?悩んでるよね!やっぱりアレだよね、足が臭いとか、恋人ができないとか、生え際が後退してきたとか、3日連続カレーかよオイ!みたいな。あるよね、やっぱ人生って悩みと共にあるっていうか、表裏一体っていうか?ぎゃくに言えば一心同体みたいな、そういう雰囲気醸し出しているよね人生って!でもさ、やっぱり悩んだときは、とりあえず逆にかんがえてみたらいいんじゃねーのみたいな、今回はそういう話ではなくて、動画を逆再生させてGIFアニメにしたらとりあえず面白いよねっていう話よ。逆に。
こちら、フランスで発売中の男性向け整髪料”Vivelle Dop”のコマーシャルムービー。フランス語は全くわからないんだけど見た感じ、遠い未来、どことなくブルーマン・グループに似た宇宙人たちが宇宙で最もスタイリッシュなヘアスタイルを求め、辺境の星地球へ訪れた。地球はすっかり滅びているものの、幸運にもイケてるヘアをもつ地球人の白骨を発見。さっそく宇宙船に持ち帰り、DNAから地球人類の復元を試みるものの……って感じのテンドン系コメディな内容です。
イギリス出身のヒップホップMC兼音楽プロデューサーDIZEE RASCAL氏の”Pagans”。ツッコミどころ満載のカンフー映画系アクションコメディ・ミュージックビデオです。このサムネイルの中心にいる人がディジー。ニンジャ軍団の師範役で、超強い設定なんだけど、よく見ると衣装は「栗澤消防団 第二分団」って書いてあるので、もしかしたらニンジャ師範じゃなくて消防団長なのかもしれない。
やっぱり自由なタモさんが好きなんである。
10月19日深夜に放送されたフジテレビにてオンエアーされた「ヨルタモリ」だが
早速、賛否両論になっている様です。
今までお昼の顔としてのタモさんしか知らない人にとっては正直、戸惑うのも解りますw
太田光がジブリに対し苦言「宮崎駿氏は気持ち悪い」と衝撃発言も
この人は陰口じゃないから凄いんである。
高畑勲監督作品『かぐや姫の物語』DVD&ブルーレイの発売決定にともない、
スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫とお笑いコンビ・爆笑問題の太田光の公開会議での一幕である。